ニチレイフーズのアセロラの強み
STRENGTHS

アセロラ事業に長い歴史を持つニチレイフーズだからこその強みをご紹介します。

長い歴史を持つアセロラ事業

ニチレイフーズではアセロラ事業に30年以上の歴史を持ち、アセロラ果実の栽培管理から、加工、輸出までを一括して行っています。
生産拠点は、世界2大産地であるブラジルとベトナムの2か所。現地農家と直接契約を結んでいるため、高品質な製品を安定的に供給することが可能です。

二アグロ(ブラジル)

ニアグロ(ブラジル)

  • 設立年 1991年
  • 生産量 20,000MT/年
  • 契約農家数 300
ニチレイスーコベトナム

ニチレイスーコベトナム

  • 設立年 2013年
  • 生産量 3,000MT/年
  • 契約農家数 600

自社研究所で、独自の品種改良を行う

自社研究所で、独自の品種改良を行う

ニチレイフーズは、世界で唯一アセロラ試験研究所を保有し、研究を行っています。これにより、マーケットニーズに対応し、製品に最適な品種を独自に改良しています。

安心・高品質への取り組み

ニチレイフーズのアセロラ事業の特長は、徹底した「日本規格」の品質・安全管理。
契約農家を社員が定期的に巡回し、栽培を指導・サポート。農薬の散布や肥培は厳しい基準を設け、担当社員の判断で行っています。収穫に際しても、「ニチレイアセロラスタンダード」通称「NAS」と呼ばれる厳しい基準を設けており、完熟した赤い果実だけを1つ1つ手作業で収穫しています。
また、入荷した果実は、農家レベルでトレースする事が出来るなど、収穫後の管理も徹底しています。

安心・高品質への取り組み
安心・高品質への取り組み
アイコン

業務用商品リスト

商品ラインアップと規格情報、各商品の特徴は
こちらよりご確認いただけます。

商品一覧を見る
メールアイコン

お問い合わせ

資料やサンプルのご請求、活用方法のご相談など、
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

企業様向けお問い合わせフォーム