HOME冷凍食品って便利SNSで人気!ダイエット飯研究家・じゅんさんの冷食活用レシピ(第1回)

SNSで人気!ダイエット飯研究家・じゅんさんの冷食活用レシピ(第1回)

公開日: (更新日:
LINE
ユッケジャンクッパとスイートポテトシェイクの完成イメージと使用商品、じゅんさんの画像

ダイエットというと辛い・我慢というイメージがありますが、「冷凍食品があるとラクに美味しく乗り切れちゃいますよ!」と提案するのは、超簡単で満足感たっぷりのダイエット飯がX(旧Twitter)で大人気のダイエット飯研究家・じゅんさん。今回は「疲れた日の夕食」をテーマにした2品献立のレシピを考案してもらいました! 

じゅんさん
じゅんさん

こんにちは。ダイエット飯研究家のじゅんです。レンチンするだけで食べられる「冷凍食品」は、調理が簡単なことはもちろんだけど、栄養のコントロールがしやすい点がすごく便利!
今回はニチレイの冷凍食品を使って、僕が普段から推奨している「高タンパク低脂質」な献立を考えてみました。

【ユッケジャンクッパ】冷凍食品で手軽に「高タンパク低脂質」!

じゅんさん
じゅんさん

材料を切る手間がないし、ブロッコリーもサラダチキンも加熱済だから圧倒的にラク。具材がゴロゴロと大きめなので食べごたえが抜群! 白米代わりのオートミールは、血糖値の上昇がゆるやかで食物繊維などの栄養素が豊富。僕のSNSでも大人気の食材です、汁気を吸うとめちゃくちゃ腹持ちがいいんですよ!

材料(2人分)

材料一式

【作り方】

ピリ辛ユッケジャンスープを鍋に入れている写真/ブロッコリーを鍋に入れている写真

  1. 鍋に水と『ピリ辛ユッケジャンスープ』を入れ、かき混ぜながら中火で沸騰させる。
  2. 『切れてる!サラダチキン』と『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』を凍ったまま❶に入れて30秒ほど温める。
  3. オートミールを加えて沸騰させ、オートミールが水分を吸うまで弱火でかき混ぜる。
  4. キムチを加えて一度強火にし、煮立ったら溶き卵を回し入れて完成。

ユッケジャンクッパ完成写真

栄養成分(1人分)

エネルギー:194kcal
タンパク質:18.6g
脂質:5.8g
炭水化物:16.2g

栄養のポイント
  • 低脂質な具材をチョイスしてトータルの脂質を控えめに。
  • 血糖値の上昇がゆるやかで、脂肪がつきにくいとされるオートミールを活用。
  • 白米をオートミールに置き換えることで、ビタミン類やミネラルの量がアップ。

じゅんさん
じゅんさん

『切れてる!サラダチキン』は冷凍庫でストックできるんで、このレシピ以外でも、タンパク質を補いたいときに重宝します。冷蔵タイプのサラダチキンだと使い切らないといけないけど、冷凍なら少量ずつ使える点もポイントですね。

【スイートポテトシェイク】甘いものが欲しい!ってときも罪悪感ナシ!

じゅんさん
じゅんさん

ダイエット中も甘いもの食べたくなるじゃないですか? でも洋菓子だと脂質が高いし、脂質が低めの和菓子ばかりだと飽きちゃうし……そんな方に、この『スイートポテト』、おすすめです。クッキーやチョコレートに比べると脂質が低いので、罪悪感ナシで洋菓子いけちゃいます!

材料(1人分)

材料一式

  • スイートポテト』…2個
  • プロテインドリンク(ミルクティ)…100ml
  • バニラアイス(低糖質タイプ)…40ml(1/3個)
【作り方】

ミキサーにスイートポテトを入れている写真

  1. 『スイートポテト』をパッケージの表示に従い解凍する。
  2. ミキサーに❶、プロテインドリンク、バニラアイスを入れ、全体が完全に混ざるまで30秒ほど攪拌する。

スイートポテトシェイクの完成写真

栄養成分(1人分)

エネルギー:148kcal
タンパク質:7.8g
脂質:4.5g
炭水化物:23.2g 

栄養のポイント
  • 一般的に脂質が気になるデザートメニューも、組み合わせる食材の工夫で低脂質に。
  • プロテインドリンクを加えることで、ボリュームアップしながらタンパク質を補給。

じゅんさん
じゅんさん

「ユッケジャンクッパ」に合わせる以外にも、朝食にプラスして、このシェイクでタンパク質を補給するのもおすすめ! おやつの選択肢としても、ダイエット中の救世主ですね。

【今回使った商品】
ユッケジャンクッパ

※『切れてる!サラダチキン』は販売を終了しております。

スイートポテトシェイク

LINE

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。