1. トップ
  2. 企業情報
  3. 会社案内
  4. ニチレイフーズのこだわり

ニチレイフーズのこだわり

食の歓びを深く豊かにするものって何だろう。

それは、素材から引き出された味を感じ分ける繊細さだと思う。
人工的に作られた味と、素材そのものの味の区別がつかなくなったら、
日本の食卓はとても大切な何かを失うに違いない。

繊細に感じ分ける、ほんの少しの差。
それが、人々の心をどれほど豊かにしてくれることだろう。
だからニチレイは、その差にこだわる。そこに惜しみなく手間をかける。

美味しさの決め手となるブイヨンは、
素材からじっくり煮込んで一からつくり、アクを丁寧に取り除く。
春巻は、パリッとした食感を出すために、皮を巻く力加減にまでこだわる。
炒飯は、パラパラになるようにしっかり炒める。焼豚から自分たちでつくり、
その煮汁も大事な隠し味としてつかう。
同じ素材でも、産地や季節の違いがあらわれるような料理を工夫する。

ニチレイは、一人ぶんの料理を丁寧につくるのと同じ思いで、
百万人ぶんをつくる厨房だ。
家庭にあるもので、一つひとつ手間ひまかけて、
料理の基本の工程を忠実に再現する。
そして、素材本来の味と、できたての美味しさを閉じ込めて、
そのまま家庭にお届けするために冷凍する。

ニチレイは、今日も、ほんの少しの差にこだわり続ける。
心からホッとする料理を、日本中の食卓にのせるために。

ほんの少しの、その差にこだわる。

ものづくりの信念

美味しさの「基礎」ブイヨン

美味しさの「基礎」ブイヨン

ニチレイのブイヨンは、自社の工場で、素材選びからこだわり、いちから丁寧に作っています。
鶏ガラと玉ねぎ・セロリ・人参などの香味野菜からじっくり抽出するブイヨンは、その工程やかける時間もプロの料理人と同じ。アクも人の手で丁寧に取り除きます。
手間と時間をかけたニチレイこだわりのブイヨン。
業務用商品として、プロの料理人にご使用いただいているほか、ニチレイのさまざまな冷凍食品の美味しさの「基礎」に使用しています。

美味しさの「革新」 『本格炒め炒飯®』

美味しさの「革新」 『本格炒め炒飯®

2001年に発売した、ニチレイの『本格炒め炒飯®』は、業界で初めて「炒める工程」をとりいれた「パラっとした炒飯」。その味わいは、商品開発メンバーが、中華料理店を食べ歩いて調査し、さらに当社独自の資格を持った「味覚評価員」が評価して決めていきました。
『本格炒め炒飯®』は、中華料理店で食べるようなパラっと感とおいしさを、自宅にいながら、レンジで手軽に楽しめるとたちまち大ヒット。その後も、移り変わる食のトレンドや嗜好などを調査し、毎年のようにブラッシュアップを重ねることで、発売以来売上「No.1」※を誇っています。
※冷凍調理・炒飯カテゴリー販売金額(累計)インテージSRI(2001年3月〜2025年2月)

美味しさの「可能性」今川焼

美味しさの「可能性」今川焼

町で売っていると、つい買ってしまう今川焼。そんな今川焼の美味しさは、単なる「甘み」だけではありません。生地が鉄板で熱されて立ち込める甘い香り、あんこがのせられるリズム、鉄板がひっくり返される勢い・・・すべてが合わさってはじめて「今川焼の美味しさ」になるのです。
だからこそニチレイの『今川焼』は、一見非効率でも、生地は粉の配合からこだわっていちから作り、さらに町の今川焼屋さんと同じように、鉄板をひっくり返して、丁寧に作っています。「本来の作り方を忠実に再現しよう」というニチレイの美味しさへの姿勢を、まさに体現しているのが、『今川焼』なのです。