1. トップ
  2. 企業情報
  3. サステナビリティ
  4. ハミダス活動
  5. ハミダス日記
  6. コープデリ様とのコラボイベント

コープデリ様とのコラボイベント

食育活動
開催日:
2021/3/17
場所:
オンラインで実施
参加者:
コープデリ生活協同組合連合会/組合員・商品検査センターの方々、ニチレイフーズハミダス推進グループ

「コープデリ商品検査センター」のご紹介

コープデリ組合員の方を対象としたオンラインのイベントに、
ニチレイフーズも参加させていただきました!


はじめにコープデリ様から、「コープデリ商品検査センター」をご紹介いただきました。
食の安全は、生産者から組合員にわたる「食の安全バトンリレー」によって実現すること、
またバトンリレーの最後を担う私たち一人ひとりが、家庭でできることについてご説明いただきました。
「商品検査センター」にはたくさんの検査機器があり、そこで得られたデータを商品の改善や品質向上に活かしていることも学びました。

ニチレイフーズの「リモート工場見学」

続いて、ニチレイフーズのパートでは、「リモート工場見学」を行いました。
『本格炒め炒飯®』のライン動画を見ていただき、冷凍チャーハンができるまでをご紹介しました。
お子さんの喜ぶ顔がたくさん見られました。保護者の方や参加者の方にも興味を持っていただけたようです。

ヨウ素でんぷん反応による「ビタミンC実験」

最後に、冷凍ブロッコリーを解凍・加熱した後にビタミンCが残っているか、ヨウ素でんぷんを使って調べました。
結果が目に見えてわかりやすく、楽しく学ぶことができました。
解凍後にレンジ加熱した場合は、加熱後のブロッコリーにもビタミンCが残っていましたが、
ゆでた場合にはビタミンCが残っていませんでした。これは、ゆで汁にビタミンCが溶け出してしまうため。
みなさん、冷凍ブロッコリーをゆでた際は、ゆで汁も、お味噌汁などで活用くださいね。

筆者:N.Y.

関連記事