HOMEお手軽レシピ【豚バラの人気レシピ5選】薄切り肉を使ったごはんが進むおかず

【豚バラの人気レシピ5選】薄切り肉を使ったごはんが進むおかず

公開日: (更新日:
LINE
もやしの豚バラ肉巻きの写真

簡単に作れる豚バラ薄切り肉を使った人気レシピを紹介します。キャベツや大根、もやし、玉ねぎなど相性のいい野菜と組み合わせたおかずが満載。さっぱりした味付けから、子どもも食べやすい味付けまでバリエーションも多彩です。料理研究家の吉田瑞子先生に教えてもらいました。

【もやしの豚バラ肉巻きレシピ】電子レンジでチンするだけ!

豚バラの旨みを吸ったもやしがおいしいレシピ。電子レンジひとつで簡単に作れます。ポン酢醤油でさっぱりと召し上がれ!

もやしの豚バラ肉巻きの写真

〈材料(2人分)〉

  • 豚バラ薄切り肉…8枚(約180g)
  • 塩・こしょう…各少々
  • 小麦粉…適量
  • もやし…1袋(約200g) ※ひげ根が気になれば取りのぞく
  • ポン酢醤油…大さじ2

〈作り方〉

  1. 豚肉を広げ、塩・こしょう・小麦粉をふる。
  2. ❶の豚肉1枚につき、もやし1/8量をのせ、くるくると巻く。残りも同様にする。
  3. 耐熱皿に❷の巻き終わりを下にして並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分加熱する。
  4. 一度電子レンジから取り出してポン酢醤油を回し入れ、ふんわりとラップをしてさらに30秒加熱する。

【豚バラとキャベツの塩炒めレシピ】にんにくの風味が◎

フライパンひとつでささっと出来る、ごはんが進むおかずです。ジューシーな豚バラとシャキシャキ食感のキャベツがベストマッチ! 旨みたっぷりの塩だれで味付けします。

豚バラとキャベツの塩炒めの写真

〈材料(2人分)〉

  • 豚バラ薄切り肉…160g
  • 塩・こしょう…各少々
  • にんにく(薄切り)…1かけ分
  • キャベツ…4枚
  • サラダ油…小さじ2

A

  • 水…1/4カップ
  • 酒…大さじ1
  • 砂糖…小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープの素…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1/4
  • こしょう…少々
  • 水溶き片栗粉…水小さじ2+片栗粉小さじ1
  • ごま油…少々

〈作り方〉

  1. 豚肉は4~5cm幅に切り、塩・こしょうをふる。キャベツはざく切りにする。
  2. フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら豚肉を加えて中火で炒め、肉の色が変わったらキャベツを加えて炒める。
  3. キャベツがしんなりしたらAを加えて調味し、煮立ったら一度火を止め、水溶き片栗粉を加える。再び中火にかけ、混ぜながらとろみをつけ、ごま油を回し入れる。

【レンチン豚バラ大根レシピ】めんつゆでお手軽!

電子レンジ&めんつゆでお手軽に作れる豚バラ大根のレシピです。大根はいちょう切りにして、火を通りやすくします。出来立てを食べてもいいですが、加熱後そのまましばらく置くと、味が染み込んで、いっそうおいしい!

レンチン豚バラ大根の写真

〈材料(2人分)〉

  • 豚バラ薄切り肉…160g
  • 塩…少々
  • 大根…1/3本(約300g)

A

  • めんつゆ(2倍濃縮)…1/2カップ
  • 水…1カップ
  • 生姜(薄切り)…1かけ分
  • かいわれ大根(好みで)…適量

〈作り方〉

  1. 豚肉は4~5cm長さに切り、塩をふる。大根は1cm厚さのいちょう切りにする。かいわれ大根は根元を切り落とし、2cm長さに切る。
  2. 耐熱ボウルにAを入れ、大根を加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で10分加熱する。
    ※耐熱ボウルはかなり熱くなっているため、取り出すときは、やけどに注意すること。
  3. 一度電子レンジから取り出して豚肉を加えて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジでさらに3分加熱する。
  4. 器に盛り、かいわれ大根をのせる。

【豚バラときのこのバター醤油炒めレシピ】子どもも食べやすい!

コクのある豚バラと風味豊かなきのこをたっぷり使った炒め物。バター醤油味で子どもから大人まで喜ぶ味付けです。きのこは好みのものでアレンジしてください。

豚バラときのこのバター醤油炒めの写真

〈材料(2人分)〉

  • 豚バラ薄切り肉…160g
  • 塩・こしょう…各少々
  • にんにく(みじん切り)…1かけ分
  • しめじ…1パック(約100g)
  • えのきだけ…1パック(約200g)
  • バター…小さじ2

A

  • 醤油…小さじ2
  • 塩・こしょう…各少々
  • 細ねぎ(小口切り)…適量

〈作り方〉

  1. 豚肉は4~5cm長さに切り、塩・こしょうをふる。
  2. しめじは石づきを取りのぞいて小房に分ける。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。
  3. フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、にんにくを炒める。香りが立ったら豚肉を加えて中火で炒め、肉の色が変わったら❷を加えてさらに炒める。
  4. きのこがしんなりしたらAで調味する。器に盛り、細ねぎを散らす。

【豚バラと玉ねぎのキムチ炒め(豚キムチ)レシピ】鉄板の味!

豚バラの定番料理といえばこれ! ピリ辛キムチが食欲を刺激し、ごはんが進みます。玉ねぎの甘みとシャキシャキ食感がいいアクセントに。

豚バラと玉ねぎのキムチ炒め(豚キムチ)

〈材料(2人分)〉

  • 豚バラ薄切り肉…160g
  • 塩・こしょう…各少々
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 白菜キムチ…80g
  • ごま油…小さじ2

A

  • 酒…小さじ2
  • 醤油…小さじ1
  • 顆粒鶏がらスープの素…小さじ1/3

〈作り方〉

  1. 豚肉は4~5cm長さに切り、塩・こしょうをふる。
  2. 玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。キムチは大きい芯があれば食べやすい大きさに切る。
  3. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、❶を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、さらに炒める。
  4. 玉ねぎがしんなりしたらAで調味し、キムチを加えてさっと炒める。

■豚バラの冷凍保存方法はこちら!

■こちらもチェック!

LINE

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。