ニチレイの『今川焼』の製法へのこだわりや、
冷凍食品だからこそできる
様々な楽しみ方をご紹介します。

ニチレイフーズの考える理想的な「ふんわり&しっとり」した『今川焼』の生地を実現するため、
工場で生地の配合を一から行っています。
さらに、味と食感のバランスをベストなものにするため、商品の中身ごとに生地の配合を変えて、
「こだわりの『今川焼』」を作っています。

『今川焼(あずきあん)』は、あずきあんとの
バランスを考えて、もっちりとした弾力のある生地。
さらに2018年秋に大幅リニューアルを行い、
生地の中の気泡をきめ細かくすることで、
焼き上がり後の「ふんわり&しっとり」感をアップさせました。

『今川焼(カスタードクリーム)』の生地は、
きめ細かくふんわり軽い口当たり♪

生地にも抹茶を使用し、一口食べると
抹茶の程よい苦みと甘みを感じられます。
また、コク深い沖縄県産黒糖の黒糖蜜も入れることで、抹茶あんと相性が良く、
しっとり食感の生地に仕上げています。

二枚の生地で挟んで、鉄板をひっくり返して焼いています。
お店と同じ昔ながらの『焼』工程です。
「『今川焼(あずきあん)』に求めるポイントを
教えてください」というアンケートを行った結果、
このような結果となりました。
単位:%(複数回答)

データ:ニチレイフーズWeb調査(n=448)

おいしさの詰まった煮汁をあずきにしっかり吸わせ、
あずき本来の香りや色を
引き出しました!

カスタードクリームにマダガスカル産の
バニラビーンズを加えています。
やさしく香り高い甘さに癒されます。

抹茶あんには生あんをベースに
香り高い京都宇治抹茶を使用しました。
アクセントにあずきを入れました。
抹茶を贅沢に使い、あずきの香りも一緒に感じられる
豊潤な味わいが特長です。
電子レンジで温めるとふんわりとした皮、さらにオーブントースターで加熱するとパリッとした皮になり、
お好みの食感にアレンジできるのもニチレイの『今川焼』ならではの魅力!
電子レンジ調理

電子レンジ調理 +トースター調理

暑い日には冷たいままアイス感覚で食べたり、半解凍でひんやり感を楽しんだりできるのも、
冷凍食品だからこそ。
アイス感覚で

半解凍でひんやり

いつでも食べたい時にすぐ食べられるのが
冷凍食品であるニチレイの『今川焼』ならではの魅力!
勉強中の小腹が空いた時に片手でさっと食べられるだけでなく、あずきあんに含まれる糖が脳のエネルギーになって集中力をUPさせるかも!?

忙しい社会人にもニチレイの『今川焼』はおすすめ!
- 食べる時に音が出ない
- 匂いが広がらない
- 手が汚れにくい
- 自然解凍で食べられる
