レシピ
にんにくと黒こしょうのスパイシーさがやみつきになる、台湾風のおつまみえだ豆です。
調理時間 | カロリー | 食物繊維 | 塩分 |
---|---|---|---|
10分 |
※カロリーなどの栄養価は1人当たりの数値です。
このレシピの商品
材料
(2人分)
塩あじえだ豆 | 200g |
---|---|
<A> ごま油 にんにく(みじん切り) 八角(あれば) 鷹の爪(輪切り) |
大さじ1 1片 1片 1本 |
塩・粗びき黒こしょう | 小さじ1/2 |
作り方
- 1.
- 『塩あじえだ豆』は、袋の表示に従って解凍する。鷹の爪は種を除き4等分に切っておく。
- 2.
- フライパンに<A>を入れ火にかける。にんにくの香りがしてきたらStep1のえだ豆、塩・粗びき黒こしょうを加え炒める。
- 3.
- えだ豆に調味料がからんだら皿に盛る。
ワンポイントアドバイス!
- えだ豆を解凍したときに出た水分はよく切ってください。
- さやは外して食べてください。