レシピ
脇役になりがちなさといもが主役に!ご飯のおかずとしてはもちろんのこと、お酒のおつまみにもおすすめです。
調理時間 | カロリー | 食物繊維 | 塩分 |
---|---|---|---|
20分 |
※カロリーなどの栄養価は1人当たりの数値です。
このレシピの商品
材料
(2〜3人分)
乱切りさといも | 1袋 |
---|---|
<A> しょうゆ みりん しょうが(すりおろし) にんにく(すりおろし) |
大さじ2 大さじ1 小さじ1/2 小さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ2〜3 |
揚げ油 | 適宜 |
レモン(くし切り) | 適宜 |
パセリ | 適宜 |
作り方
- 1.
- 『乱切りさといも』は、電子レンジ(600W)で6分ほど、竹串が通るまで加熱する。
- 2.
- ボウルに<A>を入れて混ぜ、Step1を熱いうちに加える。途中、上下を入れ替えるように数回混ぜながら、15分ほど漬ける。
- 3.
- ポリ袋に片栗粉、Step2を加え、空気を入れて袋の口を閉じる。よく振り、まんべんなく片栗粉をまぶす。
- 4.
- 180度に熱した油に、Step3を入れる。表面が固まりカリッとするまで、2分ほど揚げる。油をよく切って皿に盛り、お好みでレモンやパセリを飾る。
ワンポイントアドバイス!
- さといもを加熱したときに出た水分は捨ててください。
- 片栗粉をまぶす際は、漬け汁を除くとよいでしょう。