「きのこ+調味料だけ」で作る副菜のレシピを5つ、料理研究家の吉田瑞子先生に教えていただきました。4日ほど冷蔵保存ができるので、作り置きしておけば、あと一品欲しいときやお弁当おかずとしても大活躍します。
きのこは何でもOK! 組み合わせも自由
今回紹介するレシピは、スーパーなどで手に入る一般的なきのこであれば、お好きなもので作れます。数種類混ぜると味わいに奥行きが出ますので、ぜひさまざまなきのこで試してみてください。
【きのこのマリネ】マスタードの酸味でさっぱり
粒マスタードのほどよい辛さと酸味がアクセントのさっぱり味。肉料理の付け合わせにもぴったり。たっぷり作って冷蔵庫に常備しておくと便利です。
材料(2人分)
A
- 白ワインビネガー(または酢)…大さじ3
- 水…大さじ2
- 砂糖…大さじ1と1/2
- 粒マスタード…小さじ2
- 塩…小さじ2/3
- こしょう…少々
作り方
- しめじは石づきを除いて小房に分ける。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。
- 耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、❶を加えてさっと混ぜる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
- オリーブ油を回しかけてよく混ぜ、そのまま冷ます。
■おすすめのきのこはこれ!
しめじ、えのきだけ、エリンギ、舞茸、しいたけ、マッシュルーム
■保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。4〜5日間保存可能。
きのこの大量消費に◎【きのこのガーリックバターソテー】
にんにくの風味が食欲をそそります。きのこは数種類使うのがおすすめ。できたてはもちろん、冷めても美味しいおかずです。
材料(2人分)
作り方
- エリンギは縦2〜4つ割りにし、長さを半分に切る。しめじは石づきを除いて小房に分ける。舞茸は食べやすい大きさにさく。
- フライパンにバターを入れて弱火で溶かし、にんにく、赤唐辛子を加えて炒める。香りがたったら❶を加え、中火で炒める。しんなりとしたら塩・こしょうで味をととのえる。
■おすすめのきのこはこれ!
エリンギ、しめじ、舞茸、しいたけ、マッシュルーム、きくらげ、ひらたけ
■保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。3〜4日間保存可能。
【エリンギのごま和え】ごまの香りがGood!
レンジでささっと作れるのがうれしい小鉢。甘辛い味付けについつい箸が止まらなくなります。きのこは大きめにカットして食感を楽しみましょう。
材料(2人分)
- エリンギ…1パック(約110g)
A
- 醤油、すりごま(白)…各小さじ2
- 砂糖…大さじ1/2
作り方
- エリンギは縦4〜6つ割りにし、4㎝の長さに切る。
- ボウルにAを合わせておく。
- 耐熱皿に❶を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で50秒加熱する。熱いうちに❷のボウルに加え、和える。
■おすすめのきのこはこれ!
エリンギ、えのきだけ、舞茸、しめじ、しいたけ、きくらげ、ひらたけ
■保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。3〜4日間保存可能。
【きのこの佃煮】甘辛い味付けがごはんに合う
ごはんのお供やお酒のあてにもなる一品。生姜を効かせることで、味わいに奥行きが出ます。しっかり醤油色になるまで煮詰めて。
材料(2人分)
A
- 生姜(せん切り)…1片分
- 醤油…大さじ3
- 酒、みりん…各大さじ2
- 砂糖…大さじ1
作り方
- しめじは石づきを除いて小房に分ける。えのきだけは根元を切り落として長さを半分に切り、ほぐす。
- 鍋にAを入れて中火にかけ、煮たったら❶を加え、ときどき混ぜながら煮汁がなくなるまで煮詰める。
■おすすめのきのこはこれ!
しめじ、えのきだけ、エリンギ、舞茸、しいたけ、ひらたけ、きくらげ。
■保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。4〜5日間保存可能。
【きのこの天ぷら】揚げ焼きだから簡単!
面倒な揚げ物も、フライパンで揚げ焼きにすれば少ない油でスピーディに調理できます。きのこの旨みを楽しみたいので、塩とレモンでさっぱりとどうぞ。
材料(2人分)
- えのきだけ…1袋(約185g)
- 舞茸…1パック(約100g)
- 揚げ油・塩・レモン(スライス)…各適量
A
- 天ぷら粉…1カップ
- 冷水…3/4〜1カップ(※パッケージに表記された分量に合わせる)
作り方
- えのきだけは根元を切り落として軽くほぐす。舞茸は小房に分ける。
- ボウルにAを入れ、さっくりと混ぜる。
- フライパンに油を深さ1㎝ほど入れて中火で熱する。❶を少量ずつ❷にくぐらせて衣を付け、フライパンに入れる。1〜2分揚げ焼きにしたら裏返し、カリッとするまで揚げ焼きにする。器に盛り、塩をふり、レモンを添える。
■おすすめのきのこはこれ!
えのきだけ、舞茸、エリンギ、しめじ、しいたけ、ひらたけ
■保存方法
保存容器に入れて冷蔵庫で保存。3〜4日間保存可能。
きのこは冷凍しておくと便利!
今回紹介したレシピは冷凍きのこでも作れます。きのこは凍ったまま調理してOK。電子レンジ調理なら追加で30秒〜1分(600W)、ガス調理なら追加で1〜2分長めに加熱してください。調理する量や冷凍庫の設定温度などによって加熱時間は変わりますので、様子を見ながら調整してください。
※冷凍きのこで【きのこの天ぷら】を作る場合は、薄く天ぷら粉(または小麦粉)をまぶしてから衣を付けてください。
■詳しい冷凍のコツやレシピはこちら
【きのこの冷凍保存】正しいコツを管理栄養士が伝授!