HOMEお手軽レシピ枝豆の下ゆではレンジが正解!簡単に美味しく仕上げるプロの技

枝豆の下ゆではレンジが正解!簡単に美味しく仕上げるプロの技

公開日: (更新日:
LINE
加熱した枝豆の写真

手軽で美味しい枝豆のゆで方(加熱方法)を紹介します。実はお湯でゆでるよりも、レンジ加熱の方が手軽に美味しく仕上がるって知っていましたか? 今回は、枝豆をレンジで美味しく仕上げるテクニックを料理研究家の吉田瑞子先生が紹介します。

枝豆は電子レンジでゆでた方が美味しい!

枝豆の写真

理由①甘みが増す!
理由②栄養を逃さない!
理由③ゆですぎ、かたすぎの失敗なし!

【枝豆の作り方】電子レンジで4分、加熱するだけ!

ゆで方

1 枝豆をよく洗う

枝豆を洗っている写真

枝豆は枝付きの場合は枝から外し、流水を当てながら手で揉むようにしてよく洗う。ザルにあげて軽く水気をきる。

2 塩で揉む

枝豆を塩で揉んでいる写真

耐熱ボウルに①の枝豆を水気が残ったまま入れる。枝豆180gに対し、塩小さじ1をふり、手で揉む。

POINT

塩を振ったあと、揉むことで発色がよくなり、塩気もしみこみやすくなる

3 電子レンジで2分加熱する

加熱する直前の枝豆の写真

ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。

4 取り出して全体を混ぜる

枝豆を混ぜている写真

一度取り出して全体を混ぜる。

POINT

一度、全体を混ぜることで、加熱ムラを防ぐ。

5 電子レンジでさらに加熱する

再加熱する直前の枝豆の写真

ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)でさらに2分加熱する。
加熱し終わった枝豆は熱いままでも冷ましてから食べてもOK。冷ます場合は、ザルなどに広げてうちわなどで扇ぐとよい。水に浸けるのはNG。

POINT

やわらかい食感が好みの方は、取り出してラップをしたまま約10分蒸らす。

美味しいゆで枝豆がレンチンでできあがり!

加熱した枝豆の写真

レンジで加熱した枝豆。食べてみるとやわらかすぎず、かたすぎない食感で、自然な旨みと甘さが感じられ、とっても美味しい! 洗い物も少なくて済むとっても便利な調理法です。

【枝豆の冷凍】加熱後の枝豆は冷凍しておくと便利

加熱した枝豆は冷凍保存しておくと便利。さや付きのまま冷凍することで乾燥を防ぎ、美味しさをキープします。

【冷凍方法】

枝豆が冷凍用保存袋に入っている写真

枝豆はレンジで加熱し、うちわで扇ぐなどしてなるべく早く冷ます。さや付きのまま冷凍用保存袋に平らになるように入れる。空気を抜きながら袋の口を閉じて冷凍する。冷凍庫で1ヵ月程度保存可能。

【解凍方法】

電子レンジ(600W)で160gにつき50秒加熱し、解凍する。または、冷蔵庫で自然解凍(150gで約5時間)する。

■枝豆の保存方法を詳しくご紹介しています

■冷凍枝豆のアレンジレシピもチェック!

■冷凍食品の枝豆も便利で美味しい!

※『レンジでおいしい!えだまめ(塩味付)』は販売を終了しております。

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。