彩り鮮やかなグリーンアスパラガス(アスパラ)はお弁当のすき間を埋めるのにぴったりな食材。そこでアスパラベーコンなど冷凍作り置きできるアスパラの人気おかずを5品、料理研究家の吉田瑞子先生が紹介します。
アスパラおかずのレシピ
【レシピ①】アスパラベーコン
【レシピ②】アスパラのマヨ炒め
【レシピ③】アスパラの味噌チーズ焼き
【レシピ④】アスパラウインナー
【レシピ⑤】アスパラのつくね巻き
アスパラおかずの冷凍方法
■アスパラのゆで方はこちら!
レシピ①【アスパラベーコン】お弁当おかずの定番といえばコレ!
アスパラをベーコンで巻いて焼くだけの定番メニュー。ベーコンの旨みと塩気がアスパラの美味しさを引き立てます。ピンク×グリーンの彩りも鮮やか!
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス…4本
- スライスベーコン…2枚
- こしょう…少々
- サラダ油…小さじ1
作り方
- アスパラは根元のかたい皮をむき、長さ3等分に切る。
- ベーコンを広げてこしょうをふり、❶を3本ずつ巻いて爪楊枝で留める。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、❷を転がしながら焼く。全体に焼き色が付いたらふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きにする。
レシピ②【アスパラのマヨ炒め】マヨネーズのコクで美味しさアップ!
アスパラをマヨネーズで炒めて、醤油風味で仕上げたコクうまおかず。マヨネーズに油脂分が含まれているので、炒め油は不要です。
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス…4本
- マヨネーズ…大さじ1
A
- 醤油…小さじ1
- 塩・こしょう…各少々
- かつお節…1袋(2.5g)
作り方
- アスパラは根元のかたい皮をむき、4等分に切る。
- フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、❶を炒める。色が鮮やかになったらふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きにし、Aで調味し、かつお節を加えてさっと混ぜる。
レシピ③【アスパラの味噌チーズ焼き】とろけるチーズがたまならい!
味噌×チーズの組み合わせが相性抜群のメニュー。アスパラは小さくカットしてアルミカップに入れると、お弁当箱にすっぽり入ります。
材料(3人分)
- グリーンアスパラガス…4本
A
- 味噌…小さじ1
- 砂糖…小さじ1/2
- ピザ用チーズ…30g
作り方
- アスパラは根元のかたい皮をむき、乱切りにする。耐熱皿に並べ、混ぜ合わせたAをかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で1分加熱する。
- ❶を取り出してさっと混ぜ、3等分してアルミカップに入れる。
- チーズをのせ、オーブントースターで焼き色が付くまで(200℃で3〜4分)焼く。
レシピ④【アスパラウインナー】爪楊枝に刺せば、見た目もかわいい♪
アスパラとウインナーを小さく切って、交互に刺せば、食べやすく、見た目もキュートなおかずに大変身。好みでトマトケチャップやマスタードを添えても美味しいです。
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス…3本
- ウインナー(小)…12本
- オリーブオイル…小さじ2
作り方
- アスパラは根元のかたい皮をむき、4等分に切る。
- ❶とウインナーを交互に爪楊枝に刺して留める。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、❷を焼く。両面焼き色が付いたらふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きにする。
レシピ⑤【アスパラのつくね巻き】インパクト大な居酒屋風映えメニュー
アスパラ丸ごと1本につくねを巻き付けて焼いた、豪快な見た目の料理です。そのままお弁当に入れてのっけ弁にしても、子どもが食べやすいように小さく切ってから入れても◎。
材料(2人分)
- グリーンアスパラガス…4本
- 小麦粉…少々
A
- ごま油…小さじ2
B
- 醤油…小さじ2
- みりん…小さじ2
- 砂糖…小さじ1
作り方
- アスパラは根元のかたい皮をむき、小麦粉をふる。
- ボウルにAを入れ、よく練り混ぜる。4等分し、❶に握るようにして細長く付ける。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、❷を転がしながら焼く。全面に焼き色が付いたらBを加え、煮からめる。
アスパラおかずは冷凍できます!
今回、紹介したアスパラおかずは、すべて冷凍作り置きが可能です。おかずカップに入れて冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当作りに大活躍!
【冷凍方法】
おかずはしっかり冷ましてから、冷凍&電子レンジ加熱可能のシリコンカップに入れる。
※アスパラのつくね巻きは食べやすい大きさに切り分けてからシリコンカップに入れる。アスパラの味噌チーズ焼きはアルミカップのままでOK。
冷凍用保存容器に並べて入れ、ふたをして冷凍する。冷凍庫で3〜4週間保存可能。
【解凍方法/使い方】
凍ったままシリコンカップ1個(約55g)につき、電子レンジ(500W)で1分〜1分30秒加熱し、解凍してからお弁当箱に入れる。
※アスパラの味噌チーズ焼きは凍ったままオーブントースター(200℃)で約9分焼いて解凍する(焦げるようなら途中でアルミホイルをかぶせる)。
■アスパラの保存についてはこちら!
■料理に使うならニチレイの『そのまま使えるグリーンアスパラ』もおすすめ!