巻いて焼くだけ! とっても簡単に作れるグリーンアスパラガス(アスパラ)のベーコン巻きのレシピをご紹介します。ピンク×グリーンの彩りが鮮やかで、お弁当のすき間を埋めるのに大活躍。ベーコンの旨みと塩気がアスパラのおいしさを引き立てます。料理研究家の吉田瑞子先生に教えてもらいました。
■冷凍アスパラでさらに手軽に!
〈材料(2人分)〉
- グリーンアスパラガス…4本
- スライスベーコン…2枚
- こしょう…少々
- サラダ油…小さじ1
〈作り方〉
- アスパラは根元のかたい皮をむき、長さ3等分に切る。
- ベーコンを広げてこしょうをふり、①を3本ずつ巻いて爪楊枝で留める。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、②を転がしながら焼く。全体に焼き色が付いたらふたをして弱火で1分ほど蒸し焼きにする。
アスパラのベーコン巻きの冷凍保存方法
アスパラのベーコン巻きは冷凍作り置きが可能です。おかずカップに入れて冷凍しておけば、忙しい朝のお弁当作りに大活躍!

【冷蔵保存】
しっかり冷ましてから、冷凍&電子レンジ加熱可能のシリコンカップに入れる。冷凍用保存容器に並べて入れ、ふたをして冷凍する。冷凍庫で3〜4週間保存可能。
【冷凍保存】
凍ったままシリコンカップ1個(約55g)につき、電子レンジ(500W)で1分〜1分30秒加熱し、解凍してからお弁当箱に入れる。
■アスパラの冷凍保存
■ベーコンの冷凍保存方法
■冷凍アスパラを使ったレシピはこちら!




