HOME食材の冷凍【水菜の保存】冷蔵2週間、冷凍1ヵ月!鮮度を維持するテク

【水菜の保存】冷蔵2週間、冷凍1ヵ月!鮮度を維持するテク

公開日: (更新日:
LINE
生の水菜と冷凍した水菜を並べた写真

水菜はすぐにしなびてしまう野菜の代表格。しかし、野菜ソムリエ根本早苗先生に聞いたところ、ちょっとしたコツを押さえれば、しっかり2週間も鮮度をキープできるそう。そこで今回は新鮮さを保つ冷蔵のテクニックをご紹介。あわせて、1ヵ月保存できる冷凍方法も解説します。

【水菜の冷蔵保存】 キッチンペーパーに包めば2週間保存可、生食OK!

より長く鮮度を維持するためには、水分を逃がさないことが大切。そのため、切らずに丸ごと冷蔵保存します。この保存方法だとシャキッと食感を14日間キープできます。

1 洗わずにキッチンペーパーで包む

水菜をキッチンペーパーで包んでいる写真

乾いたキッチンペーパーで全体的に包む。

POINT

葉に水をかけると痛みやすくなるので、洗わずにそのまま包む。

2 根の部分だけ水で湿らせる

水菜の根の部分に水をかけている写真

ボウルに水を入れ、根元に手でそっと水をかける。根元に水分を含ませておくと、水を吸い上げて葉に水気が行きわたるので、ハリが出て鮮度が保てる

3 買ったときの梱包袋、またはポリ袋に入れる

袋に入れた水菜の写真

キッチンペーパーに包んだ水菜は乾燥を防ぐため、購入時に入っていた梱包袋、もしくはポリ袋に入れて野菜室へ。

POINT

買ったときの梱包袋は、野菜の鮮度を維持するように作られているので、捨てずに保存用に使用するのがおすすめ。キッチンペーパーはカビが生えやすいので5日を目安に交換する。

【水菜の冷凍保存】カットして冷凍すれば、解凍なしで使える!

シャキッと感をキープするならベストは冷蔵ですが、冷凍しておけば1ヵ月まで保存できます。大量に買ったときなどは、冷凍保存がおすすめです。解凍せずに鍋や煮物、汁物にそのまま使えるので便利。

1 食べやすい長さにカットする

カットした水菜の写真

水洗いしてから、5~6cmの食べやすい長さに切る。

2 キッチンペーパーで水気を取る

水菜の水気を拭き取る写真

キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る。

3 冷凍用保存袋に入れる

水菜を冷凍用保存袋に入れた写真

冷凍用保存袋にカットした水菜を入れて、しっかり空気を抜く。この状態で冷凍庫へ。

凍った水菜の写真

冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する。1ヵ月保存可能。

【解凍方法/食べ方】

冷凍した水菜は生食ではなく加熱調理する。解凍せずに、そのまま調理可能。鍋や煮浸しなどへの活用がおすすめ。

煮びたしの写真

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。