「かぼちゃ+調味料だけ」で手軽に作れる副菜のレシピを、料理研究家の吉田瑞子先生に教えてもらいました。レシピは子どもから大人まで食べやすいものばかり! すべて冷凍作り置きOKなので、お弁当にあと一品欲しいときに活躍します。
■かぼちゃは冷凍保存も便利!
■かぼちゃの煮物の冷凍方法はこちら!
【レシピ①かぼちゃの塩バター】バターの香りが食欲をそそる!
かぼちゃの甘さとバターのコクが相性抜群な一品! かぼちゃはあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで切りやすく、火の通りも早くなります。
材料(2人分)
- かぼちゃ…1/6個(約200g)
- バター…大さじ1
- 塩・こしょう…各少々
作り方
- かぼちゃは種を除いてラップで包み、電子レンジ(500W)で1分加熱する。取り出して8mm~1cm厚さの薄切りにする。
- フライパンにバターを入れて中火で溶かし、❶を並べる。両面にこんがりと焼き色が付くまで焼き、塩・こしょうで味をととのえる。
【レシピ②かぼちゃサラダ】電子レンジで加熱して調味料と和えるだけ!
電子レンジで加熱したかぼちゃを潰し、調味料で和えるだけの簡単レシピです。かぼちゃは皮ごと粗くつぶすことで、食べ応えのある仕上がりに。
材料(2人分)
- かぼちゃ…1/4個(約300g)
- 酢…小さじ1
A
- マヨネーズ…大さじ2
- 塩・こしょう…各少々
作り方
- かぼちゃは種を除いて5~6㎝角に切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。熱いうちにフォークの背などで皮ごと粗く潰し、酢を加えて混ぜる。
- ❶の粗熱がとれたら、Aを加えて混ぜる。
【レシピ③かぼちゃきんぴら】シャキシャキ食感×甘辛風味がやみつきに
細切りしたかぼちゃをごま油で炒めれば、シャキッとした歯応えに。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
材料(2人分)
- かぼちゃ…1/6個(約200g)
- ごま油…小さじ2
A
- 醤油…小さじ2
- 砂糖…大さじ1/2
作り方
- かぼちゃは種を除き、薄切りにしてから細切りにする。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、❶を炒める。かぼちゃに少し透明感が出たら、Aを加えて味をととのえる。
【レシピ④かぼちゃの煮物】ホクホク食感が美味しい定番レシピ
子どもから大人まで人気のある、かぼちゃだけレシピの代表格。鍋に入れてじっくり煮込むだけで、やさしい甘さの煮物が完成します。
材料(2人分)
- かぼちゃ…1/4個(約300g)
A
- だし汁…1と1/2カップ
- 醤油…大さじ1
- みりん…大さじ1と1/2
- 砂糖…小さじ1
- 塩…小さじ1/3
作り方
- かぼちゃは種を除いて5~6㎝角に切る。面取りし、ところどころ皮をむく。
※皮の一部をむくことで、味がしみこみやすくなる - 鍋にAを入れ、中火にかける。煮立ったら❶を加え、落としぶたをして8分ほど煮る。
※竹串を刺してスーッと通るくらいまでやわらかくなればOK。
【レシピ⑤かぼちゃのマッシュ】かわいい見た目で、子どもも喜ぶ!
まるでかぼちゃのような見た目は、子どものお弁当にぴったり! ほんのり甘い味付けなので、小腹がすいたときのおやつにもなります。
材料(4個分)
- かぼちゃ…1/4個(約300g)
A
- バター…大さじ2
- 砂糖…大さじ2
- 塩…少々
作り方
- かぼちゃは種を除いて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分30秒加熱する。熱いうちに皮を除いて、実の部分をフォークの背などで潰し、Aを加えて混ぜる。
※かぼちゃの皮は、後で使用するので取っておく。 - ❶で取り分けておいた皮を、7〜8mmほどの小さな三角形に切る。
- ❶を4等分して丸める。竹串などで周りに筋を付け、上部に❷を刺す。
お弁当に便利な冷凍保存できます!
今回、紹介したかぼちゃだけレシピはすべて冷凍作り置き可能です。まとめて作って冷凍保存しておけば、忙しい朝のお弁当作りで大活躍します!
【冷凍方法】
副菜はしっかり冷ましてから、冷凍&電子レンジ加熱可能のシリコンカップに入れる。冷凍用保存容器に並べて入れ、ふたをして冷凍する。冷凍庫で1ヵ月程度保存可能。
【解凍方法】
凍ったままシリコンカップ1個(約50g)につき、電子レンジ(500W)で1分20秒加熱し、解凍してからお弁当箱に入れる。
※自然解凍はNG
■かぼちゃを使ったその他のおすすめレシピ