フライパンで作れる手羽元の人気レシピを紹介します。ポン酢醤油を使ったさっぱり煮や揚げ焼きする唐揚げ、シンプルな味付けのカリカリ焼きまで、レシピは全てフライパンひとつで作れるものばかり。併せて手羽元おかずの冷凍保存方法も解説。料理研究家の吉田瑞子先生に教えてもらいました。
【手羽元の下処理】切り込みを入れて食べやすく!
鶏手羽元はそのまま調理してもいいが、あらかじめ骨に沿って切り込みを1本入れ、肉を左右に開いておくと、味が染みこみやすく、食べやすくなる。
【手羽元のさっぱり煮レシピ】ポン酢醤油で煮るだけ!
手羽元をポン酢醤油で煮るだけの簡単メニュー。じっくり煮込むことで、鶏肉がやわらかくなり、ホロホロと骨からはがれます。ゆで卵は好みのかたさに仕上げて!
〈材料(2人分)〉
A
- ポン酢醤油…1/2カップ
- 生姜(千切り)…1/2かけ分
〈作り方〉
- 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、左右に開く。塩・こしょうをふる。
- ゆで卵は殻をむく。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、❶を焼く。ときどき転がしながら全面に焼き色が付くまで5分ほど焼いたら水を加える。沸騰したらアクをのぞいてA、❷を加え、落としぶたをして10分ほど煮る。ゆで卵は好みで半分に切ってから器に盛る。
【手羽元の唐揚げレシピ】にんにくと醤油の風味が◎
にんにくと醤油が効いたおつまみにもぴったりの唐揚げ。揚げ物は、フライパンで多めの油で揚げ焼きすれば、意外と簡単です!
〈材料(2人分)〉
- 鶏手羽元…6本(約330g)
- 塩・こしょう…各少々
A
- 片栗粉…1/2カップ
- サラダ油…適量
〈作り方〉
- 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、左右に開く。塩・こしょうをふる。バットにAを入れて混ぜ、手羽元を10分ほど漬ける(途中で一度裏返す)。
- ❶の汁気をきり、片栗粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を多めに入れて中火で熱し、❷を両面がきつね色になるまで8分ほど揚げ焼きする。
- 器に盛り、好みでレタス・レモン・ミニトマト適量(分量外)を添える。
【手羽元甘辛焼きレシピ】照りのいい見た目が食欲そそる!
醤油・みりん・砂糖で味付けした定番だけど、間違いのないレシピ。手羽元は香ばしく焼き付けてから調味料と煮絡め、旨みを引き出します。
〈材料(2人分)〉
- 鶏手羽元…6本(約330g)
- 塩・こしょう…各少々
- サラダ油…小さじ2
A
- 醤油…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
- いりごま(白)…適量
〈作り方〉
- 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、左右に開く。塩・こしょうをふる。
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、❶を焼く。ときどき転がしながら全面に焼き色が付くまで8分ほど焼いたらAを加えて煮絡める。
- 器に盛り、いりごまをふる。
【手羽元のカリカリ焼きレシピ】塩・こしょうのシンプルな味付け!
塩・こしょうのシンプルな味付けに、ハーブがほんのり香る洋風メニュー。手羽元と一緒に焼いたじゃがいもが肉の旨みを吸ってとっても美味しい!
〈材料(2人分)〉
〈作り方〉
- 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、左右に開く。塩・こしょうをふる。
- じゃがいもはラップで包み電子レンジ(500W)で6分加熱する。熱いうちに皮をむいて縦6等分に切り、塩・こしょうをふる。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、❶、❷を並べ、にんにく・ローズマリーも加えて焼く。
※にんにく・ローズマリーは途中で焦げるようなら取り出す - ときどき転がしながら全面がカリカリになるまで8分ほど焼いたら器に盛り、粒マスタードを添える。
【手羽元のBBQチキンレシピ】子どもも喜ぶ味!
トマトケチャップとソースで味付けした甘辛味。フライパンの代わりにオーブンや魚焼きグリルで焼いてもOK!
〈材料(2人分)〉
- 鶏手羽元…6本(約330g)
- 塩・こしょう…各少々
- オリーブオイル…小さじ2
A
- トマトケチャップ…大さじ1
- とんかつソース…大さじ1
- 醤油…小さじ1
- 砂糖…小さじ1
- 白ワイン(または酒)…大さじ1
- にんにく(すりおろし)…1かけ分 ※チューブでも可
〈作り方〉
- 手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、左右に開く。塩・こしょうをふる。
- フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、❶を焼く。ときどき転がしながら全面に焼き色が付くまで8分ほど焼いたらAを加えて煮絡める。
- 器に盛り、好みでスティック状にカットしたセロリ適量(分量外)を添える。
【手羽元おかずの保存方法】作り置き可能!
手羽元おかずは作り置きが可能です! 冷蔵保存するなら清潔な保存容器に入れてふたをして保存しましょう。3〜4日を目安に食べきってください。冷凍保存するともっと長持ちします。
粗熱がとれた手羽元おかずを食べやすい量ずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れる。空気を抜いて袋の口を閉じ、冷凍庫で保存する。1カ月程度保存可能。
食べるときは電子レンジ(500W)で、2本分(約100g)につき1分30秒加熱する。
■手羽元は冷凍できます!