アボカドはよく使うけど、「食べ頃は?」「半分余ったらどこに保存する?」「冷凍できる?」など聞かれると、意外とわからないことばかり…。そこで、アボカドの保存に関する疑問に野菜ソムリエの根本早苗先生がズバッと回答。今日から自信をもってアボカドを使いこなせます!
■アボカドの上手な切り方については、こちらの記事で紹介しています
Q1 【食べ頃】を見極めるには?
Q2 【保存】は冷蔵庫でいいの?
Q3 【変色】を防ぐには?
Q4 【半分余ったら】そのまま冷蔵庫でOK?
Q5 切ったらまだ【硬かった】…どうすればいい?
Q6 食べ頃だけど【使いたいのはまだ先】。どう保存すればいい?
Q7 【冷凍】ってできる?
Q8 【黒く】なっちゃった…もう食べられない?
Q9 【腐っている】のかどうかの見極めは?
Q1 【食べ頃】を見極めるには?
A 皮が黒く、押すと弾力のあるものが食べ頃。
皮が緑色から黒色に変わり、指で少し押したときにやわらかいものが食べ頃。アボカドはヘタ部分から熟すので、ヘタが取れているもの、皮と身の間に隙間がありペコペコしているのは熟しすぎで、食べ頃は過ぎています。
Q2 【保存】は冷蔵庫でいいの?
A 熟す前なら常温保存。食べ頃なら野菜室へ。
熟していないアボカドは、風通しのよい冷暗所に常温保存し、追熟(熟させること)させます。追熟期間は3〜5日程度。食べ頃のアボカドは、ポリ袋に入れて乾燥を防ぎ、冷蔵庫の野菜室で保存を。4〜5日程度保存可能。
アボカドの保存は5〜27℃が適温で、15℃以上で追熟します。冷蔵室(5℃以下)はアボカドが低温障害を起こし変色するので、保存に向きません。必ず野菜室(7℃設定)に入れましょう。また、夏場など27℃以上になる場合は、追熟が早いのでこまめに食べ頃の確認を。
Q3 【変色】を防ぐには?
A レモン汁、酢、オリーブ油をまぶす。
アボカドの実は空気に触れると酸化し、メラニン色素が作られて変色します。変色を防ぐには、レモン汁、酢、オリーブ油のいずれかをアボカドの表面にまんべんなくつけてからラップを。玉ねぎの切れ端と一緒にポリ袋や密閉容器に入れる、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する方法もおすすめ。
Q4 【半分余ったら】そのまま冷蔵庫でOK?
A 種は取らず、レモン汁などで変色を防いでから野菜室へ。
種は取らず、実にレモン汁を塗るなどして変色を防ぎ、ラップをしてからポリ袋に入れて口を閉じ、野菜室で保存します。または、玉ねぎの切れ端と一緒にポリ袋や密閉容器に入れて口を閉じ、野菜室で保存を。切ったアボカドは2日程度保存可能。
Q5 切ったらまだ【硬かった】…どうすればいい?
A りんごで追熟を促す。電子レンジで温める方法も。
種は取らず、実にレモン汁を塗るなどして変色を防ぎ、ラップをしてからポリ袋に入れて口を閉じ、常温保存で追熟させます。メロンやりんごと一緒にポリ袋に入れて口を閉じ(この場合ラップをしない)、20〜25℃で保存すると果物からエチレンガスが出て追熟が早まります。夏場など27℃以上になる場合は、追熟が早いのでこまめに食べ頃の確認を。
すぐ使いたいときは、アボカドの切断面を下にして電子レンジ(600W)で1分ほど加熱を(ただし、やわらかくなりますが、熟してはいないので本来の美味しさとは異なります)。
Q6 食べ頃だけど【使いたいのはまだ先】。どう保存すればいい?
A ポリ袋に入れて乾燥を防ぎ、野菜室で保存を。
アボカドは15℃以下で追熟が抑えられるので、ポリ袋に入れて口を閉じ、野菜室(7℃設定)で保存します。または、冷凍保存するのもおすすめ(詳しくは次のQ7で解説)。
Q7 【冷凍保存】ってできる?
A できます。切る前なら1個丸ごと冷凍がおすすめ。
アボカド1個をラップし、冷凍用保存袋に入れて空気を抜くように口を閉じ、冷凍庫で冷凍します。1ヵ月程度保存可能。使うときは常温で自然解凍します。指で押してやわらかくなっていれば解凍OK。20分ほどで解凍されますが、少し手前の半解凍状態のものがカットしやすいでしょう。
切ったものを冷凍するときはレモン汁などで変色を防いでから、使いやすい分量ごとにラップをし、冷凍用保存袋に入れて空気を抜くように口を閉じ、冷凍庫で冷凍します。1ヵ月程度保存可能。使うときは野菜室で解凍(または常温で自然解凍)します。
※常温解凍の場合は、放置すると劣化につながるため注意する
Q8 【黒く】なっちゃった…もう食べられない?
A 多少ならそぎ取ればOK。
黒い部分はメラニン色素なので、食べられないわけではありません。少しだけ黒い場合は、その部分を包丁でそぎ取ればよいでしょう。ただし、実が熟しすぎている状態なので、本来の味と比べると美味しさが劣ります。
Q9 【腐っている】のかどうかの見極めは?
A 異臭やカビの有無で判断を。熟しすぎも要注意。
異臭を放っていたり、白いカビが映えていたりするものは腐っているので処分します。ちなみに、写真は腐った状態のもの。購入前など切る前に見極めるには、やはり異臭の有無。それから皮と身の間に空間があり、押すとペコペコしているものは熟しすぎで、腐っている可能性もあるので避けます。