HOMEお手軽レシピ【いんげんと厚揚げの煮物のレシピ】ほっとするやさしい味わいの定番和食

【いんげんと厚揚げの煮物のレシピ】ほっとするやさしい味わいの定番和食

公開日: (更新日:
LINE
いんげんと厚揚げの煮物の写真

だしの味がしみこんでおいしい、いんげん(さやいんげん)と厚揚げの煮物のレシピを紹介します。くたくたになるまで煮たいんげんはやわらか食感で食べやすい! おいしい和食の定番おかずの作り方を料理研究家の吉田瑞子先生に教えてもらいました。

■冷凍いんげんを使ってもっと手軽に!

〈材料(2人分)〉

  • いんげん…100g
  • 厚揚げ…1枚

A

  • だし汁…400ml
  • みりん…大さじ2
  • 醤油…大さじ1
  • 塩…小さじ1/3

〈作り方〉

  1. いんげんはヘタをのぞいて半分の長さに切る。
    ※いんげんの筋が気になる場合は取りのぞく。
  2. 厚揚げは縦半分に切ってから1cm幅に切る。
  3. 鍋にAを入れて中火にかける。煮立ったら❶と❷を加え、落としぶたをして10分ほど煮る。

いんげんと厚揚げの煮物の保存方法

いんげんと厚揚げの煮物は作り置き可能。おかずを冷ましてから、清潔な保存容器に入れる。ふたをして冷蔵庫で保存する。3〜4日間保存可能。

■いんげんの冷凍保存方法

■厚揚げの冷凍保存方法

■その他、おすすめの煮物のレシピはこちら!

LINE

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。