HOME食材の冷凍【パクチーの保存】は冷凍がおすすめ! 香りと鮮度をキープするテクニック

【パクチーの保存】は冷凍がおすすめ! 香りと鮮度をキープするテクニック

公開日: (更新日:
LINE
生のパクチーと冷凍パクチーの写真

少量ずつ使うことの多いパクチーは、冷蔵庫に入れっぱなしでうっかりダメにしてしまいがち。香りと鮮度を長くキープしたいなら、「冷凍」がおすすめです。手間がかからず使いやすい、保存のテクニックをご紹介します。さらに、冷蔵保存のコツから長く保存できるドライの方法、料理にサッと使えて便利な絶品パクチー調味料のレシピまで、合わせてご紹介!

【冷凍保存】パクチーの香りを長持ちさせるなら、冷凍がおすすめ!

パクチーの香りや色合いをキープしたいなら、新鮮なうちに冷凍保存を。ザクザクと切って保存袋に入れるだけなので簡単です。ただし、冷凍後は葉がしんなりするため、食べるときは料理に加えて加熱するのがおすすめ。


【準備するもの】
  • パクチー…4〜5株
  • Lサイズの冷凍用密閉保存袋…1枚
  • Mサイズの冷凍用密閉保存袋…1枚

1 洗ってから、水に浸してシャキッとさせる

水につけたパクチーの写真

パクチーを流水で洗ってボウルに入れ、根が水にしっかり浸るように水を張り、5分くらいおきます。根から水を吸い込み、葉がシャキッとします。

2 根を切り分ける

パクチーの葉と茎、根の写真

キッチンペーパーで水気をふき取ってから根を切り分け、葉と茎はざく切りにします。根は葉よりも香りが強く、スープのだしに使ったり、刻んできんぴら風に炒めたりと使い道が多いため、捨てずに活用するのがおすすめです。

3 葉と茎はざく切りにし、保存袋に入れて冷凍

冷凍用密閉保存袋にパクチーの葉と茎を入れて空気を抜いている写真

葉と茎はざく切りにしてから、Lサイズの冷凍用密閉保存袋に入れ、薄くなるように空気を押し出しながら密閉して冷凍します。冷凍庫で約2週間の保存が可能。袋の外からもんでほぐし、必要な分だけを取り出して使います。

4 根は1本ずつラップで包んでから、保存袋に入れて冷凍

パクチーの根をラップに包み、冷凍用密閉保存袋に入れている写真

根は1本ずつラップで包み、Mサイズの冷凍用密閉保存袋に入れて冷凍します。冷凍庫で約2週間の保存が可能。

【冷蔵・ドライ保存】これも知っておくと便利! 役立ち保存テクニック

パクチーの香りをキープして長持ちさせたいという場合は冷凍保存がおすすめですが、買ってきてすぐに使うなら冷蔵保存でもOK。冷蔵で鮮度を保つためのテクニックもご紹介します。また、風味は少し変わりますが、長く保存したい場合は葉を乾燥させるドライ保存という手も。冷凍・冷蔵・ドライの3つの違いをまとめた比較表を参考に、シーンに合った方法で保存してみてください。

【保存テクニック】冷蔵庫でパクチーの鮮度を保つポイント

1 葉に水分を残さない
葉に水滴がついていると、そこから葉が黒く変色するため、しっかり拭き取ることが大切です。
2 乾燥を防ぐ
葉が乾燥すると色あせや、香りが抜ける原因に。そのため、葉に直接水滴がついた状態は避けつつも、ほどよく湿気を補うことも大切です。買ってきた袋のままだと乾燥するため、湿らせたキッチンペーパーで湿気を補うなどして、保存袋で保存しましょう。

【冷蔵保存①】根がついたパクチーは、立てて保存

パクチーをペットボトル容器に立てている写真

  1. パクチーを洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。
  2. 水で濡らしたキッチンペーパーで根を包む。
  3. 冷蔵用密閉保存袋にパクチーを入れ、空気を抜いて密閉する。
  4. 冷蔵庫内で立てて保存する。キッチンペーパーが乾いたら、再度濡らして包み直し、冷蔵庫で約1週間の保存が可能(ペットボトルの上部を切り取ったものにさして冷蔵すると便利)。

 

【冷蔵保存②】根がないパクチーは、湿らせたキッチンペーパーで包んで保存

パクチーの葉と茎を濡らして絞ったキッチンペーパーで包んでいる写真

  1. パクチーを洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。
  2. 水で濡らして絞ったキッチンペーパーで、葉と茎を包む(キッチンペーパーは葉を濡らすのではなく湿度を補うのが目的。そのため、絞ってから使います)。
  3. 冷蔵用密閉保存袋に②を入れて空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で保存する。キッチンペーパーが乾いたら、再度濡らして絞ってから包み直し、冷蔵庫で5日〜1週間ほどの保存が可能。

 

【ドライ保存】葉だけを電子レンジで乾燥させる

電子レンジで乾燥させたパクチーの写真

長く保存できるうえ、そのまま料理にパラっとふりかけられて便利なのがドライ。葉だけを電子レンジで乾燥させる方法をご紹介します。生のフレッシュさとはまた違ったほろ苦さと清涼感が味わえ、料理に色味を足したいときにも重宝します。

  1. パクチーを洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取る。
  2. 葉だけを摘み、耐熱容器に広げる。
    ※茎は水分が多いため、電子レンジでのドライ法には不向きです。茎は冷凍、または冷蔵保存しましょう
  3. ラップをせずに200W〜250Wの電子レンジ(ない場合は解凍モード)で約2分加熱して取り出し、混ぜ返して広げ、再度2分ほど加熱する。これを5〜6回繰り返す。

    パクチーの葉を電子レンジに入れる写真

  4. 葉のカサが1/6〜1/8くらいになり、手でにぎったときにパラパラと崩れる状態まで乾燥したら、冷ましてからビンなどの密閉保存容器に入れて保存する。常温で約1カ月の保存が可能。
    ※湿気が多い時期は冷蔵庫での保存がおすすめです(ビンを開ける度にビン内に湿気が入り、パクチーの劣化につながるため、冷蔵庫での保存が安心)

 

【保存方法一覧】手軽に香りをキープしたいなら、冷凍を

長く香りをキープしやすいのが冷凍。ただし食べるときは加熱するのがおすすめのため、生で食べたい場合や購入後にすぐに使い切るなら冷蔵保存を。1カ月以上保存したいという場合は、ちょっと手間はかかりますがドライを試してみて。

パクチーの保存方法別まとめ表

【調味料】すぐに使えて保存もきく、パクチー調味料レシピ3選

3種類のパクチー調味料の写真

パクチーの保存と調理を兼ねられる「調味料」も、覚えておくと便利なテクニック。パクチーの強い香りが調味料に移って美味しくなり、料理にサッとかけて使えます。長持ちさせるコツは、常にパクチーが調味料や油に浸っている状態にすること。そして、使うときは清潔なスプーンを使うこと。この2点に気をつければ冷蔵庫で約10日は保存可能です。

【パクチー調味料1】和食にもマッチする「パクチー醤油だれ」レシピ

パクチー醤油の写真

【作り方】

ガラス製の保存容器に、パクチーの葉と茎(1〜2株分)のみじん切りを入れ、醤油をパクチーがしっかり浸るくらい加える。

【保存期間】

冷蔵庫で約10日。

【食べ方例】

冷奴やぎょうざのたれ/そうめんつゆに加える/卵かけごはんにかける

 

【パクチー調味料2】ちょっぴり辛い「ぺペロンパクチー」レシピ

ぺペロンパクチーの写真

【作り方】

ガラス製の保存容器に、パクチーの葉と茎(1〜2株分)のみじん切り、生にんにくのみじん切り(1/2片分)、唐辛子の輪切り(1本分)を入れ、オリーブ油をパクチーがしっかり浸るくらい加える。

【保存期間】

冷蔵庫で約10日。

【食べ方例】

冷製パスタのソース/グリーンサラダのドレッシング/蒸し鶏にかける

【パクチー調味料3】炒め油としても優秀! 「ごま油パクチー」レシピ

ごま油パクチーの写真

【作り方】

ガラス製の保存容器に、パクチーの葉と茎(1〜2株分)のみじん切りを入れ、ごま油をパクチーがしっかり浸るくらい加える。

【保存期間】

冷蔵庫で約10日。

【食べ方例】

チャーハンや焼きそばの炒め油/塩や醤油、酢を加えて中華ドレッシング

【豆知識】生のまま冷凍して、大丈夫なの?

野菜の冷凍は、ブランチング(下ゆでしたり、蒸したりする加熱調理のこと)してから冷凍することもありますが、これは野菜内の酵素を失活させて変色を防ぐため。でも、凍ったまま加熱調理するなら生で冷凍しても大丈夫です。

【本文に戻る】

LINE

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。