ビタミン野菜のドライカレー

【調理時間 20分】
- エネルギー
- 615kcal
- 食塩相当量
- 1.8g
材料(4人分)
- ミックスベジタブル
- 1袋
- 合い挽き肉
- 400g
- たまねぎ
- 1個
- トマト
- 2個
- にんにく
- 1片
- カッテージチーズ
- 大さじ4
- カレー粉
- 大さじ2と1/2
- 小麦粉
- 小さじ1
- ローリエ
- 1枚
- サラダ油
- 大さじ1
- 水
- 1カップ
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ1
- はちみつ
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ3/4
- 粗挽き黒こしょう
- 少々
- ごはん
- 適量
- パセリのみじん切り
- 適量
作り方
- たまねぎ、にんにくはみじん切り、トマトは1cm角に切っておく。
- フライパンにサラダ油をしき、Step1のたまねぎ、にんにくを入れ、香りがするまで炒める。
- 合い挽き肉を加え、両面を焼き付けるように加熱してからほぐし炒め、カレー粉、小麦粉を加え全体を炒め合わせる。
- Step1のトマト、冷凍のままの『ミックスベジタブル』、水、コンソメ、ローリエを加え、蓋をして時々混ぜながら約10分煮る。
- ローリエを取り出し、はちみつ、塩、粗挽き黒こしょうを加え、味を調える。
- 器にごはん、ドライカレー、カッテージチーズ各大さじ1を盛り付け、パセリを散らす。
ワンポイントアドバイス
小さいお子様がいるご家庭や、甘めがお好きな方は、はちみつの量を増やしてもいいでしょう。
ごはんはターメリックを少々入れて黄色く炊き上げていますが、白いご飯でも美味しいです♪