1. トップ
  2. レシピ
  3. ヤンニョムチキン

ヤンニョムチキン

ヤンニョムチキン
調理時間
15分
エネルギー
444kcal
食塩相当量
5.6g
たん白質
21.7g
脂質
15.4g
炭水化物
55.2g
※エネルギーなどの栄養価は1人当たりの数値です。
冷凍の唐揚げを使うことで、揚げる手間なく韓国風唐揚げが完成!甘辛のヤンニョム(韓国風合わせだれ)でごはんも進みます。

材料(2人分)

特から®
10個
または
お弁当にGood!® からあげチキン
10個
<A>
コチュジャン
ケチャップ
はちみつ
しょうゆ
砂糖
にんにく(すりおろし)
 
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ2/3
小さじ2
小さじ1
白ごま
適宜

作り方

  1. 『特から®』または『お弁当にGood!® からあげチキン』は、袋の表示に従って電子レンジで加熱しておく。
  2. Aをフライパンに入れ火にかける。沸騰したらStep1を加え、ソースをからめる。
  3. 皿に盛り、白ごまを散らす。

ワンポイントアドバイス

『お弁当にGood!® からあげチキン』を使うときはからめる調味料の量を少なめに調整してください。
チーズを絡めてもおいしい!
ピリ辛の味付けなので、辛いものが苦手な場合はコチュジャンの量を減らし、その分ケチャップの量を増やしてください。

同じ商品を使っているレシピ

おすすめレシピ特集

【冬野菜のおすすめレシピ10選】体温まる一品からお手軽副菜まで♪1
【冬野菜のおすすめレシピ10選】体温まる一品からお手軽副菜まで♪2

【冬野菜のおすすめレシピ10選】体温まる一品からお手軽副菜まで♪

冬は、ブロッコリーやほうれん草などをはじめとした冬野菜がおいしい季節。そこでニチレイの『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』『そのまま使える 九州産のほうれん草』を使ったレシピをピックアップ! 体が温まる主食レシピから、パパッと作れる主菜・副菜レシピまで幅広くご紹介します♪
【早くて簡単!】冷凍食品で作るおつまみレシピ特集1
【早くて簡単!】冷凍食品で作るおつまみレシピ特集2

【早くて簡単!】冷凍食品で作るおつまみレシピ特集

コロナ禍で家飲みをする機会が増えたことをきっかけに、お家でお酒を飲むことが習慣化した人も多いのでは? そこで今回は、お家で簡単にパパッと作れるおつまみレシピをご紹介♪ 全部15分以内で作れるので、少し遅くなった平日の夜にもおすすめです!
【おでかけに、スポーツに】お弁当にもぴったりな一品特集1

【おでかけに、スポーツに】お弁当にもぴったりな一品特集

秋の行楽シーズンを迎え、おでかけに、スポーツにお弁当を持参で出かけることも多いのでは? そんなときにぴったりな、手軽にできるボリューム満点サンドから、彩りの野菜や卵レシピなど、幅広くご紹介♪
【秋の味覚と行事を満喫】旬の食材や、ハロウィンに合う料理!1

【秋の味覚と行事を満喫】旬の食材や、ハロウィンに合う料理!

いよいよ味覚の秋が到来! 旬の食材を生かしたものや、シーズナル行事にピッタリなレシピをまとめてご紹介。とろ〜りとしたクリーム煮から、ハロウィンのおもてなしレシピなどで、秋を満喫しましょう♪

目的からレシピを探す

時短・お手軽レシピ

ヘルシーレシピ