

数字で見るニチレイフーズ
NUMBERS of Nichirei Foods Inc.
ニチレイフーズの特長を、具体的な数字とともにご紹介します。
数値は全て2024年12月19日現在
-
業界順位
No.1
-
「冷凍食品メーカー売り上げ高ランキング」業界1位を獲得しています。
出所:(株)食品産業新聞社「冷食日報」2024年8月22日掲載記事
※グループ合算

業務用:家庭用比率
54:46
-
業務用
54%
-
家庭用
46%
ニチレイフーズの冷凍食品というと、家庭用というイメージが強いかもしれませんが、54%は飲食店向けや学校給食向け、福祉給食向けなどの業務用商品となっています。
ロングセラー商品
生誕56年

『ミニハンバーグ』は冷凍調理ハンバーグ売上No.1※。50年以上のロングセラー商品として多くの方に愛され続けています。
※インテージSRI+冷凍調理ハンバーグ市場2018年11月〜2023年10月 累計販売金額

-
業務用商品数
1,000以上
業務用は1,000商品以上のラインアップ。チキン・米飯・冷凍野菜・春巻のシェアが高く、中食・惣菜向けの比率が高いのが特徴です。
『本格炒め炒飯®』の売上高
150億円突破
-
-
冷凍炒飯市場に初めてパラっと炒めた炒飯『本格炒め炒飯®』が登場したのは2001年のこと。その発売以来、冷凍炒飯カテゴリーで23年連続売上No.1※を誇る『本格炒め炒飯®』の年間売上高は150億円を超えるまでに。
※インテージSRI+冷凍調理炒飯市場2017年3⽉〜2024年2⽉ 各年累計販売⾦額 インテージSRI冷凍調理炒飯市場2001年3⽉〜2017年2⽉ 各年累計販売⾦額
有給消化率
80.1%
-
-
80.1%
厚生労働省が令和5年に実施した「就労条件総合調査」によると、労働者全体の有給休暇取得率の平均は58.3%。80.1%という数字は国内企業の平均を大きく上回ります。
男女比率
56:44
新卒入社2021年度~2024年度
-
男性
56%
-
女性
44%
過去4年間の新卒入社の男女比はほぼ半々で推移しています。男性女性ともに働きやすい環境です。
平均年齢
約42歳
正社員の平均年齢。勤続年数が長く、若手からベテランまであらゆる年代が活躍しています。
離職率
2023年度
3.2%
3.2%
2022年度の離職率は3.2%と、厚生労働省が令和3年に実施した「令和4年雇用動向調査結果」の平均値15.0%を大幅に下回っています。ニチレイフーズはこれからも、働きやすく風通しの良い職場環境作りに取り組んでいきます。
経営層と従業員の
対話機会『あぐら』
約740回
(2023年度末)

ミッション・ビジョンの浸透と風通しのよい職場づくりを目指して、経営層と従業員の対話の場として『あぐら』を2011年から開始。活発な意見交換と人事交流を図っています。実施回数はおよそ740回、延べ参加者は約7,000名に。
「ハミダス」活動
2019年~2023年 5年間トータル
1,030回

全社員が、自分の担当領域を超えて自発的に取り組む活動=「ハミダス」活動(https://www.nichireifoods.co.jp/corporate/hamidasu/about.html)。お客様や社会のため、また従業員や家族のために、食育や環境、社会貢献といった活動を行っています。