めんつゆで簡単! 『極上ヒレかつ』のみぞれ煮
-
調理時間
- 10分
-
エネルギー
- 250kcal
-
食塩相当量
- 3.4g
- たん白質
- 12.9g
- 脂質
- 14.0g
- 炭水化物
- 19.7g
※エネルギーなどの栄養価は1人当たりの数値です
※栄養価は小数点第2位以下を四捨五入しています
※写真は撮影当時のものです
『極上ヒレかつ』で作る、めんつゆベースの定番みぞれ煮レシピ。大根おろしでさっぱりと食べられるので、家族みんなで美味しく味わえます♪
材料(2人分)
- 極上ヒレかつ
- 2個
- 玉ねぎ
- 50g
- 大根おろし
- 100g
- 卵
- 2個
- 貝割れ菜
- 少々
- <A>
- めんつゆ
- 大さじ5
- 水
- 200ml
作り方
- 『極上ヒレかつ』は袋の表示に従って電子レンジで加熱し、半分に切る
- 玉ねぎは薄切りにする
- 直径20㎝サイズのフライパンに<A>を加えて煮立て、2を加えて中火で2〜3分ほど煮る
- 大根おろしを加え、1をのせてひと煮し、卵を割り入れる。ふたをし、卵が少し固まるまで(3分ほど)火を通す
- 器に盛り、貝割れ菜を散らす
使用商品はこちら
同じ商品を使っているレシピ
ジャンルが同じレシピ
おすすめレシピ特集
受験生応援!お弁当にも使えるゲン担ぎレシピ特集【冷凍食品で簡単】
いよいよ受験シーズン本番! 勉強をがんばるお子さんに、お弁当や日々の食事でエールを送りませんか? 定番の「カツ(勝つ)」はもちろん、合格を“とり”にいく「鶏肉」や、努力が実を“むすぶ”「おむすび」。五角形(合格)の「オクラ」や、置くと試験に“パス”する「タコ(オクトパス)」、勝利の「ウインナー(WINNER)」も! そんな縁起のいい食材を使った、“ゲン担ぎ”レシピをご紹介します。
電子レンジ・トースターで完成!ドリア&グラタンレシピ【オーブン不要で簡単】
肌寒い日に無性に食べたくなる、熱々のドリアやグラタン。でも、オーブンは手間だし、ホワイトソース作りは面倒……。そんなときは、冷凍食品をアレンジ! 耐熱皿に食材を入れて、電子レンジやトースターで加熱するだけで、ごちそう級の一皿があっという間に完成します。普段の食卓はもちろん、おもてなしの一品にもおすすめです◎
【かけるだけ10分】すぐできるご飯レシピ特集!冷凍食品で簡単時短
「帰ってすぐにご飯が食べたい! でも料理のやる気はでない……」。そんなとき、冷凍食品をアレンジすれば、パパッと満足感たっぷりの一品が完成! 電子レンジ+かけるだけ・のせるだけの丼ものやうどんなど、10分以内にできる速攻レシピをご紹介します♪
冷凍カツの簡単アレンジレシピ特集【メンチ・ヒレ・海老かつ】
『極上メンチかつ』『極上ヒレかつ』『プリッと海老かつ』など、サクサクジューシー食感を手軽に楽しめる人気の冷凍カツが、プラスひと手間で大変身! 定番のカツ丼・カツサンドから「こんな使い方があったんだ!」と驚く意外なレシピまで。人気アレンジが大集合♪





