冷凍保存のキホン
加工食品の冷凍
食べきれないときは小分けにして冷凍しておくと便利。食感の変化を楽しんだり、レシピのバリエーションも広がります。
こんにゃく
-
こんにゃくはちぎって
水気を拭いて、一口大にちぎり冷凍。食感はかわりますが、味がしみ込みやすくなります。煮物などに。
ニチレイフーズおすすめレシピ

いんげんとこんにゃくの炒り煮
こんにゃくがボリュームアップ!食べごたえのある副菜です。

玉こんにゃくと鶏の和風煮
味のしみた玉こんにゃくがおつまみにもぴったりな一品です。
しらす干し・ちりめんじゃこ
-
しらす干し、ちりめんじゃこは袋に入れて
冷凍用袋に平らに密閉してから、そのまま冷凍庫へ。かちかちに凍らないのでそのまま使えます。
-
しらすパスタ
ニンニクとオリーブオイルを温めて香りが立ったところで、唐辛子、こおったままのしらすを加えます。パスタの茹で汁を加え、フライパンを揺すってから、パスタを加え軽く合えたら完成。空豆やえだ豆を加えると彩りもGOOD。
ちくわ・さつまあげ
-
ちくわ・さつまあげなどは1つずつ包んで
賞味期限が切れがちな練り製品も一つづつ包んで冷凍します。
ニチレイフーズおすすめレシピ

おでん
冬にぴったり!サラダチキンを具材の一つとしてどうぞ。
豆腐
-
豆腐は白和えにして
木綿豆腐は水切りした後、お好みの調味料(白練り胡麻、砂糖、塩、醤油など)とともに冷凍用袋へ。袋の上から豆腐を崩しまぜ、冷凍庫へ。解凍後、お好みでほうれん草、いんげんなどと和えて白和えに。
-
豆腐はパックごとも可
時間がない時はパックごと冷凍。解凍後よく絞ってからつかいましょう。味がしみ込みやすくなって、煮物などにするとひと味違うおいしさに。
ニチレイフーズおすすめレシピ

肉豆腐
定番の和食おかずをサラダチキンで。

ヘルシーロールキャベツ
サラダチキンとお豆腐を使ってヘルシーでふっくらおいしいロールキャベツです。

今川焼の豆腐クリーム
和風のカフェデザート
油あげ
-
使いやすい大きさにカットして
味噌汁などに使うことが多い油あげは、使いやすい大きさにカットして油抜きした後に、薬味と一緒に冷凍しておくと便利です。
ニチレイフーズおすすめレシピ

おあげサンド
サクッと香ばしい油揚げと甘じょっぱいねぎ味噌が止まらなくなる一品です。

油揚げといんげんのサッと煮
油揚げがコクのポイント
納豆
-
パックのまま冷凍保存
乾燥予防や匂い漏れ防止のために、冷凍保存袋に入れて保存しましょう。付属のタレやからしもそのまま冷凍してOK。冷蔵庫に移して解凍してから頂きます。
-
オクラと合わせて
冷蔵庫で自然解凍した後にオクラなどの野菜と合わせて、栄養バランスアップの一品も気軽に。
ニチレイフーズおすすめレシピ

きざみオクラと納豆ひじきの和え物
とろねばで体力UP!!