HOMEお手軽レシピ【冷凍野菜を使ったレシピ特集】時短であと1品できる簡単おかず

【冷凍野菜を使ったレシピ特集】時短であと1品できる簡単おかず

公開日: (更新日:
LINE
冷凍野菜レシピ特集

下処理も不要、切らなくても大丈夫、好きな量だけすぐ使える、便利な冷凍野菜。ご家庭でも活用しやすい冷凍野菜を使ったレシピを集めました。「あともう一品欲しいな」というときにも大活躍です。

『そのまま使える 揚げてあるカットなす』を使ったレシピ

『そのまま使える 揚げてあるカットなす』は、名前の通り「揚げてある」から家庭で揚げる必要がなく、時短ができる点がおすすめ。フライパンでさっと炒めるだけ、加熱してそのままサラダにのせるだけで、ボリュームのあるごちそうになります。

このレシピに使った商品はこちら!

※そのほかの商品を使っている場合は、レシピごとにご紹介します。

揚げナスといんげんの味噌炒め

揚げナスといんげんの味噌炒め

フライパンで豚バラ肉を炒め、パッケージの表示通り電子レンジで加熱した『そのまま使える 揚げてあるカットなす』と『そのまま使える いんげん』を加えてさらに炒めます。味噌・砂糖・酒・みりんで作った合わせ調味料を足し、最後に醤油で味をととのえて仕上げます。

材料・詳しい作り方はこちら

このレシピに使った商品はこちら!

揚げナスのエスニックサラダ

揚げナスのエスニックサラダ

『そのまま使える 揚げてあるカットなす』をパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、パクチー・プチトマト・紫玉ねぎ・下味をつけて炒めた牛肉と一緒に彩りよく盛ります。レモン汁やナンプラーなどを混ぜて作ったエスニック風味のドレッシングをかけていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

揚げナスの南蛮酢漬け

揚げナスの南蛮酢漬け

酢・醤油・砂糖を加えただし汁を煮立て、鷹の爪を加えて冷やしておきます。パッケージの表示通り電子レンジで加熱した『そのまま使える 揚げてあるカットなす』を加え、冷蔵庫で冷やします。

材料・詳しい作り方はこちら

ナスとミートソースのパスタ

ナスとミートソースのパスタ

フライパンにオリーブオイルを入れ、凍ったままの『そのまま使える 揚げてあるカットなす』を炒めます。缶から出したミートソースを加えて混ぜながら炒め、ゆでたパスタにかけてできあがりです。

材料・詳しい作り方はこちら

麻婆茄子

麻婆茄子

フライパンに油を熱し、にんにく、生姜を炒め、香りが出るまで炒めます。挽き肉を加えてさらに炒め、甜麺醤・豆板醤などの調味料と片栗粉を加えてとろみがつきはじめたら、冷凍のままの『そのまま使える 揚げてあるカットなす』とねぎを入れ、温まるまで加熱します。ごま油で香りづけをしたら火を止めて器に盛り、残りのねぎを散らします。

材料・詳しい作り方はこちら

『さといも』を使ったレシピ

サラダ、炒めもの、揚げもの、スープなど、レシピのバリエーションが豊富な『さといも』のレシピです。皮むきや下ゆでが不要なので、少し手が込んだ料理も短時間でささっと完成します。

このレシピに使った商品はこちら!

さといものごちそうサラダ

さといものごちそうサラダ

『さといも』を電子レンジで竹串が通るまで加熱し、熱いうちに潰して調味しておきます。『乱切りさといも』は、電子レンジで加熱後、フライパンで断面をカリッと焼き、塩、こしょうをふっておきます。ベビーリーフや生ハム、ブルーチーズなど他の材料とともに彩りよく皿に盛ります。

材料・詳しい作り方はこちら

さといもとベーコンのホットサラダ

さといもとベーコンのホットサラダ

『乱切りさといも』を電子レンジで加熱し、ベーコンと玉ねぎとともにフライパンで焼き色が付くまで炒めます。塩・粗挽き黒こしょう、ガーリックパウダーで味を整え、皿に盛ったらパセリを散らします。

材料・詳しい作り方はこちら

さといもの揚げだし

さといもの揚げだし

『さといも』を電子レンジで加熱してから片栗粉をまぶし、表面が固まりカリッとするまで油で揚げます。さといもを皿に盛ったら、水とめんつゆで作ったつゆをかけて大根おろし、生姜を添え、青ねぎを散らします。

材料・詳しい作り方はこちら

さといもの唐揚げ

さといもの唐揚げ

『乱切りさといも』を電子レンジで竹串が通るまで加熱し、醤油・みりん・生姜・にんにくを合わせた調味料に15分ほど漬け込みます。ポリ袋を使って片栗粉をまぶし、表面がカリッとするまで油で揚げます。油をよく切って皿に盛り、お好みでレモンやパセリを飾ります。

材料・詳しい作り方はこちら

さといもコロッケ

さといもコロッケ

『さといも』を電子レンジで竹串が通るまで加熱し、熱いうちに潰して塩・こしょうで調味します。これにフライパンで炒めた合い挽き肉と玉ねぎのみじん切りを混ぜ、12等分して丸く成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけます。薄いきつね色になるまで油で揚げ、お好みで中濃ソースをつけていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

さといものポタージュ

さといものポタージュ

『さといも』を電子レンジで竹串が通るまで加熱し、コンソメ顆粒とともにミキサーに入れて混ぜます。潰したさといもと牛乳を鍋に入れ、煮立てないように温めます。

材料・詳しい作り方はこちら

『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』を使ったレシピ

もう1品野菜のおかずが欲しいな……と思ったときにすぐ使える『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』のレシピです。野菜不足が気になるときにも大活躍です。

このレシピに使った商品はこちら!

ブロッコリーのピーナッツ和え

ブロッコリーのピーナッツ和え

『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱します。ピーナッツバター・熱湯・ナンプラーでピーナッツだれを作り、ブロッコリーと混ぜ合わせたら皿に盛ります。仕上げに刻んだバターピーナッツを散らします。

材料・詳しい作り方はこちら

ブロッコリーのデリ風サラダ

ブロッコリーのデリ風サラダ

『そのまま使える 高原育ち®のブロッコリー』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱します。ゆで卵は縦4等分に切り、ボイルえびは殻をむいておきます。すべての具材を皿に彩りよく盛り、ブラックオリーブ、アーモンドスライスを散らして、お好みのドレッシングをかけていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

ブロッコリーのクリームシチュー

ブロッコリーのクリームシチュー

鶏むね肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎをひとくち大に切り、バターを溶かしたフライパンで炒めて、薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで炒め混ぜます。具材が浸るまで水、牛乳、コンソメを加え、全体が均一になるように混ぜ、ふたをして時々かき混ぜながら弱中火で煮ます。生クリーム、ブロッコリーを加え、塩、こしょうで味をととのえ、ブロッコリーが温まったら火を止めます。

材料・詳しい作り方はこちら

『塩あじえだ豆<タイ産>』を使ったレシピ

おつまみとして食べる印象が強い塩あじの枝豆ですが、ごはんのおかずや混ぜごはんの具材など、幅広く使うことができます。歯応えが楽しい一品になるのでおすすめです!

このレシピに使った商品はこちら!

※そのほかの商品を使っている場合は、レシピごとにご紹介します。

台湾風枝豆

台湾風枝豆

『塩あじえだ豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、鷹の爪は種を除き4等分に切っておきます。フライパンにみじん切りしたにんにく・八角・鷹の爪を入れて火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、枝豆、塩、粗挽き黒こしょうを加えて炒めます。枝豆に調味料が絡んだら皿に盛ります。

材料・詳しい作り方はこちら

枝豆の塩昆布白和え

枝豆の塩昆布白和え

絹豆腐は水気を切り、『塩あじえだ豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、さやから出します。枝豆と塩昆布、すりごまを合わせます。

材料・詳しい作り方はこちら

枝豆のスペイン風オムレツ

枝豆のスペイン風オムレツ

『塩あじえだ豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、さやから出します。フライパンを熱し、オリーブオイルを入れて、玉ねぎ・枝豆・パプリカを炒めたら、割りほぐして粉チーズと塩・こしょうを入れた卵も加え、ふたをして弱火焼きます。その後、皿などにひっくり返し、焼けていない面が下になるようにフライパンに戻します。弱火で焼いたら切りわけ、皿に盛っていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

『洋風野菜』を使ったレシピ

ごろごろっと大きめ野菜が5種類入った『洋風野菜』のレシピです。入っている野菜はブロッコリー・カリフラワー・にんじん・ヤングコーン・いんげん。ボリュームたっぷり、見た目も豪華な一品に仕上がります。

このレシピに使った商品はこちら!

野菜たっぷりチーズフォンデュ

野菜たっぷりチーズフォンデュ

『洋風野菜』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、バゲットはひとくち大に切ります。ボイルえびは殻をむいておきます。鍋ににんにくの切り口をこすりつけて香りを移してから、白ワインを入れ火にかけます。チーズ2種類は1cm角ほどに切りコーンスターチをまぶしておき、鍋が沸騰したら2〜3回にわけて加え、その都度混ぜて溶かします。お好みの具材をチーズに絡めていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

洋風野菜のホワイトシチュー

洋風野菜のホワイトシチュー

鶏肉、じゃがいも、玉ねぎはそれぞれカットし、バターを熱したフライパンで鶏肉から焼いていきます。じゃがいもと玉ねぎを加え炒めたら、小麦粉をふり入れて全体に行きわたらせ、具材が浸るまで水を注いで固形スープの素を加えて煮ます。沸騰したらアクを取り、中火で煮たのちに牛乳を加えて沸騰直前で弱火にします。塩・こしょうで味をととのえてさらに煮込み、最後に『洋風野菜』を入れて温まったら火を止めます。

材料・詳しい作り方はこちら

洋風野菜のこんがりチーズ焼き

洋風野菜のこんがりチーズ焼き

ウインナーを斜め切りにし、フライパンにサラダ油をひいて『洋風野菜』を中火で炒めます。ウインナーを加え、ハーブ入りソルトで味付けし混ぜ合わせます。耐熱皿に盛り付け、溶けるタイプのチーズをのせてオーブントースターでこんがり焼き色が付くまで焼きあげます。

材料・詳しい作り方はこちら

『塩ゆでそら豆』を使ったレシピ

旬のおいしさをそのままに冷凍した『塩ゆでそら豆』は、和風にも洋風にも使えるすぐれもの。さやから出した状態ですので、とても手軽に使うことができます。

このレシピに使った商品はこちら!

そら豆ガーリックチーズ

そら豆ガーリックチーズ

『塩ゆでそら豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、薄皮をむいて皿に盛ります。にんにくはみじん切りにし、鷹の爪は種を除いておきます。オリーブオイル・にんにく・鷹の爪をフライパンに入れたら弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら火を止めて皿に盛ったそら豆に回しかけます。塩・粗挽き黒こしょう、粉チーズを全体にふりかけていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

そら豆クリームチーズ

そら豆クリームチーズ

『塩ゆでそら豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、薄皮をむいて温かいうちに粗めに潰します。クリームチーズは室温で柔らかくしておきます。そら豆・クリームチーズ・砂糖を混ぜ、塩・粗挽き黒こしょうで味を整えます。

材料・詳しい作り方はこちら

そら豆ずんだ

そら豆ずんだ

『塩ゆでそら豆』はパッケージの表示通り電子レンジで加熱し、薄皮をむいて温かいうちに粗めに潰し、砂糖と塩を加え混ぜます。お餅や白玉団子などにのせていただきます。

材料・詳しい作り方はこちら

LINE

※掲載情報は公開日時点のものです。本記事で紹介している商品は、予告なく変更・販売終了となる場合がございます。